カヤックフィッシング 釣果記録

【長潮釣れない?】いや、一つテンヤなら釣れます笑 白アマダイ狙いのカヤックフィッシング

カンピ

カヤックフィッシング大好きおじさん お誕生日は東京ディズニーランドの開園日 釣りが好きすぎてサイト立ち上げました。 少しでも釣りを楽しみたい方のお手伝いが出来ればと願いつつ、遺言代わりにブログとYouTubeをこの世に残して逝きます(笑)

カンピのYouTubeへはこのアイコンをポチッと

カヤックフィッシングをしていて1番の悩みが

『潮を選べない』こと。

週末の天気が強風や雨だと

せっかく行ける日の潮があまり良くない事ばかり

若潮や長潮ってアジングをしていても

あまり釣果が出なくて

いい思い出が少ないです。

そんな長潮でもしっかりカヤックフィッシングで釣果が欲しいなら

『一つテンヤがおすすめですw』

白甘鯛もたくさん釣れます。

要は本物の餌の方が釣果に繋がりやすいって話ですけどw

釣行記録

それではこの日の釣行記録を残しておきます。

コンディション

日時 5月2日(土)

潮:【長潮】 干潮:10:15

実釣時間:8:00〜12:00

風:0m〜2m程度

天候:快晴 若干ガスが多く視界が悪い

タックルデータ

ロッド:ダイワ ソルティガ BJ(THRILL GAME) 61XXHS TG・V

リール:シマノ ヴァンキッシュ C5000XG

ライン:シマノ(SHIMANO) PL-O74P オシア ジガー MX4 PE 300m 1.5号

リーダー:シーガー シーガーエース 3,5号

ジギングロッドのフルソリッドモデル

一つテンヤ初挑戦!!

一つテンヤ

今日使った一つテンヤは

一個だけでしたw

5.UVマヅメブルー

【ハヤブサ】

無双真鯛貫撃テンヤDT 

エビズレン仕様

10号(約40g)

Hayabusa メーカーサイト様より

 

エソに持っていかれるまで

ずっと付けっぱなしで

殉職するまで一度も変更せず。

エサ

使用したエビちゃんは

芝エビでーす

サルエビとかも良く使われてるのですが

赤くて色が気持ち悪いので

カンピは美味しそうな芝エビをいつも使ってます♪

これだけあれば1日使えます。(いつも余る)

ファーストフィッシュ

8:30

本日最初のヒットはエソ君。

2匹目

8:45

はい。

また

お前か

先が思いやられる。。。

3匹目

9:00

ちょこちょこ

上げ下げしてたら

『ピクっ!』

おりゃー!

しっかりアワセを入れて

うちの次男用のかわいいサイズの白甘鯛ゲット。

一つテンヤにするといつものタイラバやジグと違って

このくらいの小さいサイズも混ざってきます。

内臓が出ていなければリリースするのですが、

今回のはキープします。

4匹目

潮が止まってしばらく釣れず。

9:45

着底後の2秒ステイで

ヒット

小ぶりなイトヨリちゃん

塩焼きがうまいのだ。

刺身にすると水分が多くて

あまり美味しいとは言えないかな。

5匹目(今日イチ)

干潮に差し掛かる

10:00

油断していたところに

本日最大の大物がヒット❗️

潮も動かず

かなりバーチカル(縦釣り)の状況

細かくチョンチョン入れてると

モグモグとするアタリ

少し待って

アワセを入れるっ!

  • 体長 50cm
  • 重さ 1、7kg

大型のシロアマダイゲットです❗️

 

この白甘鯛はこうなりました。

アマダイの世界一美味しい食べ方教えます

  カンピ今日も甘鯛釣れたぞっ♪ 今回はどうやって食べるん?ギン カンピんんん。刺身も唐揚げも煮付けも飽きたんよなぁ。 他に美味しい食べ方ある? んじゃ干物にしてみたら?ギン カンピ甘鯛の干 ...

続きを見る

6匹目

干潮を過ぎて

予報通り

南から強めの風が吹いてきた

時刻は10:50

かなり岸よりに移動していたので

少し流し直して

チョンチョン誘いを入れていると

『パクパク』

即座にアワセを入れますがノリません。

もう一度底取り

『パクパク』

同じサカナからの反応。

すぐにアタリを入れるが

やっぱりノラない。。。

「少し食わせる時間を与えよう」

『パクパクパクパク』

我慢しながら

一気にアワセを入れてやって

見事にノリました。

サイズは落ちましたが

十分立派なシロアマダイ追加♪

食わせの時間をしっかり取った為

バリにしっかりフッキングしてました。

7匹目

さらに強風

時刻は 11:00

さらに南に漕ぎ直して

誘います。

アクションの後の着底とほぼ同時にヒット

先ほどと同様のサイズ

活性が上がってますな。

8匹目

11:20

底のズル引き作戦に変更

5秒ほど流していると

小さな反応

赤ちゃんアカアマダイでした。

今回は内臓が出ていなかったので

リリース成功✨

ラストフィッシュ

エソに始まりエソに終わる。。。

最後はエソにテンヤを持っていかれて殉職。

12:00納竿

本日の釣果まとめ

朝マズメのいい時間に出られなかったのと

長潮という悪条件にもかかわらず

高級なオカズを見事ゲット出来ました。

やっぱり一つテンヤは頼りになります🤗

動画で詳しく観たい方へ

 

 

-カヤックフィッシング, 釣果記録

© 2023 カンピのひみ釣基地